2012年2月14日火曜日

ぶっとび~!

宮沢りえちゃんばりに。

さあどうぞ。

『ぶっとび~!!!!』

なにがぶっとんだかといいますと。。。



いや~すごいです。別府。

夕方から小倉を出発し、いい時間にまずは夕飯です。

かも吸





















チョロ松~☆

かも吸はもちろん、他のメニューもうまうますぎて、大満足すぎて

温泉入る前からもう帰ってもいいかも。。。と。


そして時間も時間で、マイナー温泉は終了時間まじかだったので、

スギノイパレスの棚湯へ!

さすがスギノイさん。

イルミネーションが半端なく、リゾート感満載でテンションちょいあげちゃいました。


クリスマス並のイルミネーション






















そして、締めは地元の方々御用達の24時間源泉かけ流し湯へ。

入口で200円入れるとドアが開くしくみ。























貸切状態でゆっくり浸かれて、疲れがじわ~っと溶け出ていく感じが!!

やっぱり、別府の温泉はちがうっ!

てな事で梶姉、おつかれモードをぶっとばしてきました。


練習のない日曜日。

練習せずに温泉でリフレッシュしちゃった梶姉でした。


また一週間がんばりましょ~。

あ。

ハッピーバレンタイン(笑)


かじあね(福岡のスティール・パンチーム「パン・ソニフク」テナーパン担当)

2012年2月7日火曜日

ろぼじー??

んちゃ!

もう2月に突入しちゃいましたね(汗)

なんだか1月いっぱいず~っと正月ボケでうだうだしていた梶姉ですが、

そんなことしてちゃどんどん周りにおいてかれて、

気づいたらみんな宇宙に移住する能力を身につけて、

私は一人こたつラジオ虫となって、地球の希少生物となってしまうのかしら。。。



という危機感を覚え、しっかりと練習報告です。

先日の練習も前回に引き続き、ウエディングソングの練習です!

みんなであ~だこ~だいいながら改善点を見つけ、

最初に耳コピした時よりも格段に音の厚みも増し、

演奏する私達も当日披露するのがとっても楽しみになってきました♪



そんなまじめに練習する私を狙う宇宙からの使者がっ!!


ろぼじーに狙われ中






















とても素敵なフォルム。

そして、うまうま中枢を刺激する第二の使者!!


ニコちゃん大王カラー!





















ひぃ~!!

そして止めは。。。


ミロバーみたいな食感♪
















う~ん。

このチョコ、ここあビスケットのサクサク感がたまらず、

あんまりチョコ食べないわたくし、まんまとやられちゃいました。。。


そんなこんなでこたつラジオ虫でもないのに狙われまくりの練習を終え、

そろそろ春に向け活動する宣言をここに誓おうかな~な梶姉でした。

キ~~~~~~~ン   ばいちゃ☆


Dr.スランプかじあねちゃん(福岡のスティール・パンチーム「パン・ソニフク」テナーパン担当)

2012年1月31日火曜日

新の年の会~~やまちゃんにて~。

もう1月終わりです。

新年明けてもう1カ月。

2012年の12分の1が終わりました。




はやいはやい。




そんななか、

開催されました。ソニフクの新年会!!



いつも大きいスチパン達を持っているので

手ぶらでメンバーと会えるのはそれだけで特別感があって嬉しいものです。

しかし、残念なことにアイドルめいし君が来れないという。。。

さみしい、せつない空気感が漂いましたが

お酒が入るとみなはんしゃべるしゃべる。



今回はごんちゃんマンがびっくり話を持ってきてくれたので

酒のさかなにねほり~なはほり~なでした。




しかし最後の方は

エスパーまみ

いなかっぺ大将

とってもラッキーマン

おぼっちゃまくん

はにまるくん

など等、昔見てた漫画の話で盛り上がる大人たちでした。














































やまちゃんでのソニフク飲み会2回目。

美味しいご飯と快い接客、ありがとうございます。

やまちゃん最高!!



さ、耳コピ練習してる曲、どんどんつめて行きましょう。

楽しみ楽しみ。



最後に。あゆみ姫、帰り際はサッとササっと帰りましょう!!

あと、赤いマフラー忘れてましたよ。





かじいも(福岡スティールパンチーム『パン・ソニフク』テナー担当)

2012年1月23日月曜日

よ~~~くかぶるんですよね~~~

いつもになく、先週の練習ではみっちり新曲を練習しましたわたしたち。


いや~だんだんと出来あがっていくと楽しいです。

これでドラムや他の楽器なんかがはいるとますます楽しいな~~






そして、またもやイムズの催し物に参加してみました。















ゼクシィさんの催し物だったみたいで

ドレスとか色々飾られてまして

写真の鐘を3回鳴らすと幸せになるという・・・。



もう、最近は周りの視線も気にならなくなりました。

演奏披露の時はきんちょーするんですがね~~

こーいうのは大丈夫らしいです。






そして、熱心な練習の合間にいただく今回のうまうまは~~~
















じゃ~ん!!

あめちゃんとしっとり濃厚濃密なチョコケーキ!!



ではうまうまレポートどうぞ!!




















はい。でました。わたしです。

前歯2本すごい勢いで主張してます。

でもケーキはちょ~~~美味しかったです。

苦めのコーヒーと一緒だとさらにグ~~!!



あきねちゃん差し入れのあめちゃんもみんなかなり舐めてました。

私4個ほど食べました。

いっぱい食べてごめんね。






あと、ど~でもいいんですが

かじ姉妹は打ち合わせいっさいしてなくても洋服がかぶります。

ボーダーに黒コンバース履いてきたり

紫タイツがかぶったり




そして今回は・・・
















白スカートがかぶりました。

最初に食べたあめちゃんもかぶってました。

よ~合いますこと。





かじいも(福岡スティールパンチーム『パン・ソニフク』テナー担当)

2012年1月15日日曜日

バッチにサンドウィッチにいい音楽

14日土曜日、紺屋ギャラリーへawamok presents S:utage 6に行ってきました。


新しいアルバムを出したawamokさん。

私は通勤時に聴いています。心がさわやかになります。

クラリネットの音が好きです。



彼らのパーリーは心がこもってて、

でも気軽にその場にいれる感覚があり、

なんだか楽しくなっちゃいます。

きっとawamokメンバーの人柄がでてるんでしょう!!



葉月ちゃん作のかわいい缶バッチももらい、

リーダー横田氏の横田サンドを2個も食べ、

腰痛で苦しんでる花田氏からあつ~いコーヒーをもらい、

トイレをたけちゃんまんに横取りされ

古川氏のピンク色に目をやられ

ほんとにステキな方々です。







楽しそうな人たちを発見。





















awamokの曲、ふんわり感とファンタジー感を感じます。























awamokの前に演奏された『魚座』の方々もとてもステキでした。

やわらかやさしいかわいい音楽、と感じました。

北九州の方たちだと聞いて勝手に親近感を抱いていたんですが

帰りの高速バスで偶然ボーカルの藤井さんと一緒になり、少しお話させてもらいました。

だいぶ酔っぱらいの様子でしたが

私たちの後ろの席から椅子と椅子の間に顔をはめ込んでおしゃべりしてくれました。



なんだか嬉しいです。

人と人とのつながりっていいなぁって思いました。

魚座さんも大注目です!!




んで、awamokパーリーがおわて、みんなでご飯食べに行ってたら

セピア発見!!

現代風の一世風靡です。

















すぐにすごい人だかりとなっていました。

勢いがすごくて見入ってしまいました。

さむ~~~いのに裸に学ランです。筋肉チェックです。




飲み会では『キャリーぱみゅぱみゅ』が言えないゲームをしてバカ笑いしました。

今年一発目の飲み会、楽しかったです。




いろいろ刺激のある一日を過ごせて大満足でした。




結婚式の披露曲、かっこよく決めれるように練習がんばろ!






かじいも(福岡のスティールパンバンド『パン・ソニフク』テナー担当)

2012年1月12日木曜日

練習初め

2012年練習初めのご報告♪

年末のクリスマス関係のライブを終え、

新年は今のところLIVEの予定は未定。

でもでも~!

3月に結婚式にお呼ばれしているので

かねてからあゆみ姫が演奏したい曲候補に挙げていた

結婚式ソングの練習でした!


といっても、あゆみ姫はのっぴきならない用事があり、欠席。。。

最近定着しつつある、まきちゃん・あきねちゃん・梶姉妹の4人で

正月ボケと戦いながら耳コピ。


正月ボケと戦っております。






















と、まじめ~に練習していると、もうだれも来ないはずのドアががちゃりとっ!

あゆみ姫登場~♪


「ぱーとたいむでじょぶっ!!」





















カナダから帰ってきてお初です。

帰ってきてまだ3~4日ぐらいしか経っていないらしく、

こちらはかなりのカナダボケ。

テンション最高潮でとっても楽しそうに

「なんて英語って素敵なんだろっ!!」

というセリフをちょいちょいはさみながら、

土産話をしてくれました♪


でもね。

きっと、彼女のほんとの目的はこれ↓

ぷぷ。



充電中~


































じねあか(福岡のスティール・パンチーム「パン・ソニフク」テナーパン担当)

2012年1月7日土曜日

あけました。おめでとうございます。2012年。

どもどーも。


ドット柄が大好きでしかたないパンソニフクひき笑い担当のかじいもです。


皆様、新年あけましておめでとうございます。

今年も1年、パン・ソニフクをどうぞ宜しくお願いします。




さて、かじ姉妹の年始は毎年恒例となりつつある

着物で正月でございました。

なぜだかY平さんとNNちゃんがうちの実家に遊びに来て

みんなで着物着て

お酒飲み飲み、ごはん食べ食べ、駅伝あーだこーだ言いの、こたつで寝る~のしながら

暗くなるころ外へ出て初詣へ行くのでした。



初詣へ出発~















おみくじひき~の
















小吉~の(かじいも)
















みんなでお着物、正月早々楽しいものです。

なんだかうきうきします。

通りすがりの方にも、すてき~~~と声をかけてもらえます。



やはり日本人は着物がお似合いです。



いつかスチパン着物演奏を実現させたいものです!!



みなさんはどんなお正月をすごされたんでしょ??




そんなこんなで、

今年も張り切って頑張ります。

こんな私たちをどーそ宜しくお願いいたします。


















かじいも(福岡スティールパンチーム『パン・ソニフク』テナーパン担当)