明日です!
中央公園で開催される『天神中央公園グローバルヴィレッジ2012』で
19時から演奏します。
色んな方々が出演されるみたいです!
とっても楽しそうなので是非遊びにきてくださいね~♪
以下詳細↓↓↓↓↓↓↓↓↓
タイムスケジュール←クリック
■日時:平成24年4月28日(土)~30日(祝月)
■時間:11:00~20:00
■場所:天神中央公園
みんな集おう!愛と平和に満ちあふれた地球の祭典
~平和で豊かなユニバーサル社会づくりを目指して~
■イベント内容
天神中央公園に3日間、地球村が出現!
世界各国の留学生や在福外国人達が
母国の自慢料理・民芸品、世界各国の舞踊や
民族歌謡・楽器の演奏を披露し、毎年食文化や
芸術等を通して、日本人と外国人はモチロン!
在福外国人間でもお互いを理解しあい
友情の輪が育まれています
2012年4月29日日曜日
2012年4月17日火曜日
スチパンでクレープは焼けません。の巻
先週土曜、そして日曜。
急きょ決まったIKEA福岡新宮店でのスチパン演奏。
並び疲れているお客様が少しでも息抜きになればと。
いや~しかしすごい数の人、人、人。
次から次に店内へ入って行くのに
行列はなくなりません。
行列ができている前のスペースで用意していたら
お客さんのお一人の方に
それ、クレープ焼くやつ??と言われました。
焼けません。
では、そんな2日間の様子を写真で紹介。
一発目はカフェテリアで。
ちょっとうるさかったみたいです。すみません。。。
二回目演奏からは晴れたので外で演奏。
こちらは思いっきり叩けたのでよかったです。
空き時間は、まったり商品品定め。
二日目は衣装を赤で揃えて野外演奏。
いや~日曜は暑かったですね。
お客さん、炎天下の中並んでるのでとてもきつそうでした。
でも、子供たちはお元気さんです。
バルーンのお兄さんお姉さんも盛り上げております。
私も並んでみました。
子供がマジかっ?!とみてます。
もちろん、もらえませんでした。
そして空き時間は
みっちみちに座ってみたり
『めいし君ここおいで~』と誘ってみたり。
そして、かたくなに断られたり。。。
そんなこんなしながら
一日4回の演奏を頑張りました!!
拍手をいただいたり、
何という楽器ですか~?と話しかけてくれたり、
いい音色ですね~と言ってもらえたり、
ありがたいですね。
ほんとにいい経験になります。
もっともっとレパートリーを増やしたいなと思いました!!
かじいも(福岡スティールパンチーム『パン・ソニフク』テナー担当)
急きょ決まったIKEA福岡新宮店でのスチパン演奏。
並び疲れているお客様が少しでも息抜きになればと。
いや~しかしすごい数の人、人、人。
次から次に店内へ入って行くのに
行列はなくなりません。
行列ができている前のスペースで用意していたら
お客さんのお一人の方に
それ、クレープ焼くやつ??と言われました。
焼けません。
では、そんな2日間の様子を写真で紹介。
一発目はカフェテリアで。
ちょっとうるさかったみたいです。すみません。。。
二回目演奏からは晴れたので外で演奏。
こちらは思いっきり叩けたのでよかったです。
二日目は衣装を赤で揃えて野外演奏。
いや~日曜は暑かったですね。
お客さん、炎天下の中並んでるのでとてもきつそうでした。
でも、子供たちはお元気さんです。
バルーンのお兄さんお姉さんも盛り上げております。
私も並んでみました。
子供がマジかっ?!とみてます。
もちろん、もらえませんでした。
そして空き時間は
みっちみちに座ってみたり
『めいし君ここおいで~』と誘ってみたり。
そして、かたくなに断られたり。。。
そんなこんなしながら
一日4回の演奏を頑張りました!!
拍手をいただいたり、
何という楽器ですか~?と話しかけてくれたり、
いい音色ですね~と言ってもらえたり、
ありがたいですね。
ほんとにいい経験になります。
もっともっとレパートリーを増やしたいなと思いました!!
かじいも(福岡スティールパンチーム『パン・ソニフク』テナー担当)
2012年4月13日金曜日
ほっとすぽっと!!
新宮で会いましょうに引き続きまして~!
と~っても急なのですが。。。
明日・明後日(14日・15日)の2日間、
今、福岡界隈ではと~ってもホットなスポットであろうっ!!!!
新宮IKEAで演奏する事になりました~♪
ご近所の皆様!
明日・明後日、IKEAへGO!!な皆様♪
パンソニフクの演奏をご堪能あれ~♪
かじあね(福岡のスティール・パンチーム「パン・ソニフク」テナーパン担当)
と~っても急なのですが。。。
明日・明後日(14日・15日)の2日間、
今、福岡界隈ではと~ってもホットなスポットであろうっ!!!!
新宮IKEAで演奏する事になりました~♪
ご近所の皆様!
明日・明後日、IKEAへGO!!な皆様♪
パンソニフクの演奏をご堪能あれ~♪
かじあね(福岡のスティール・パンチーム「パン・ソニフク」テナーパン担当)
2012年4月8日日曜日
新宮で会いました。の巻
おほほ~のほ~~~
みんなお花見してるみたい。
私はおうちでゴロゴロ。
ちょっと買い物ついでに公園の満開桜の下に立ってみたりして。
でもやっぱりみんなで桜の下で飲み食いしたいですね~~
ぷぅ~~
でもでも、
土曜日は楽しませていただきました!!
お昼は実家にいとこの子供が遊びに来てくれたので
もう、かわいくてかわいくてデレデレしながら遊びました。
途中、近くの桜が咲いてる公園へ遊びに!
すべり台、楽しかったね~~
お気に召して10回くらいすべったもんね~~
いや~言葉を覚え始めた子供はとてもおもろい。
しかし、よく見てるから行動には気をつけないと!!
で、夜は電車に乗ってイベントへ。
大学時代にダンスで一緒に汗を流した友達が主催した
ほわっとほんわかなイベント。
「新宮で会いましょうか?」
只今IKEAで盛り上がっている新宮です。
場所は工房 流木人というすてきな空間でした。
なんと、ウエルカムドリンクならぬウエルカムみかんが!!!!
主催者のけんけんとこのみかんです。
めっちゃ甘くて食感もよくておいしかった~~
liveもたぞえ かなみさんのとても気持ちのよい弾き語りから始まり
mahosさんの独特なゆるやかさのあるステージ、
そして大好きなawamokのライブ。
いつも何がしかのハプニングが起こるawamokですが
今回はスタイリッシュに演奏されてました。
途中、ベースの花田氏がもぞもぞしてたようにも感じましたが、、、
いや~
こうやって友達が主催するイベントに行くと
なんだか2割増しくらいで楽しいです。
なんなんでしょう??
自分はなにも関わってないのですが、なんだか誇らしいのですね。
そして今回の開催場所である『 工房 流木人』。
(福岡県糟屋郡新宮町原上1517-5)
http://www.geocities.jp/koboryubokujin/
TEL&FAX:092-962-6144
家具や椅子や小物類、
雰囲気があるモノたちが点在してます。
ドライブの途中によってみるのもいい時間になりそうな場所です!!
看板犬のクロちゃんもとてもかわいかったです。
↑↑↑↑
イベント後に外から撮ってみました。
ふわふわとしたやさしい空気が外に漏れてきている感じがしました。
みなみなさん、ありがとうございました。
あ!!
ミネストローネがものすごーーーーーーーーーく美味しかったです。
もう一杯頂けばよかった。。。
かじいも(福岡のスティールパンチーム『パン・ソニフク』テナー担当)
みんなお花見してるみたい。
私はおうちでゴロゴロ。
ちょっと買い物ついでに公園の満開桜の下に立ってみたりして。
でもやっぱりみんなで桜の下で飲み食いしたいですね~~
ぷぅ~~
でもでも、
土曜日は楽しませていただきました!!
お昼は実家にいとこの子供が遊びに来てくれたので
もう、かわいくてかわいくてデレデレしながら遊びました。
途中、近くの桜が咲いてる公園へ遊びに!
お気に召して10回くらいすべったもんね~~
いや~言葉を覚え始めた子供はとてもおもろい。
しかし、よく見てるから行動には気をつけないと!!
で、夜は電車に乗ってイベントへ。
大学時代にダンスで一緒に汗を流した友達が主催した
ほわっとほんわかなイベント。
「新宮で会いましょうか?」
只今IKEAで盛り上がっている新宮です。
場所は工房 流木人というすてきな空間でした。
なんと、ウエルカムドリンクならぬウエルカムみかんが!!!!
主催者のけんけんとこのみかんです。
めっちゃ甘くて食感もよくておいしかった~~
liveもたぞえ かなみさんのとても気持ちのよい弾き語りから始まり
mahosさんの独特なゆるやかさのあるステージ、
そして大好きなawamokのライブ。
いつも何がしかのハプニングが起こるawamokですが
今回はスタイリッシュに演奏されてました。
途中、ベースの花田氏がもぞもぞしてたようにも感じましたが、、、
いや~
こうやって友達が主催するイベントに行くと
なんだか2割増しくらいで楽しいです。
なんなんでしょう??
自分はなにも関わってないのですが、なんだか誇らしいのですね。
そして今回の開催場所である『 工房 流木人』。
(福岡県糟屋郡新宮町原上1517-5)
http://www.geocities.jp/koboryubokujin/
TEL&FAX:092-962-6144
家具や椅子や小物類、
雰囲気があるモノたちが点在してます。
ドライブの途中によってみるのもいい時間になりそうな場所です!!
看板犬のクロちゃんもとてもかわいかったです。
↑↑↑↑
イベント後に外から撮ってみました。
ふわふわとしたやさしい空気が外に漏れてきている感じがしました。
みなみなさん、ありがとうございました。
あ!!
ミネストローネがものすごーーーーーーーーーく美味しかったです。
もう一杯頂けばよかった。。。
かじいも(福岡のスティールパンチーム『パン・ソニフク』テナー担当)
2012年4月3日火曜日
は~るよこいっ!
ちらほら咲きはじめましたね。桜。
今週末あたり、お花見ラッシュでしょうかね。
そんな先日の日曜日。
パンソニフク、練習日でございました。
が。
いつも、そうなっちゃうのですが、
大きなイベント後の練習日はすご~くほんわかムードになっちゃいまして、
なかなか練習に気持ちが入りません。
そんな中、かじいもが春の陽気と戦っておりましたので、
パシャリいたしました。
がんばっております。
のりのりでございます。
撮るのが大変です。。。
そして、今回もうまうま。
秋根ちゃんの北海道お土産と、そこらへんに売ってあるお菓子どもです。
では。
うまうまレポートです。
ビーバーっ歯が立派ですね。
生チョコサブレは、半生クッキーのような食感でチョコはホワイト!
しっとり感が新鮮なうまうまおやつでしたよ☆
そんなこんなで糖分補給も済ませ、みんなの元気の源、
☆めいしくん☆が到着したので
気合い入れての練習です!
久々の野外LIVEに向けての練習です!
去年も出演させて頂いた、
『天神中央公園グローバルヴィレッジ2012』
4月29日(日)19:00~
出演予定です。
詳しく決まったらまた告知しま~す♪
どうぞよろしゅうに。
かじあね(福岡のスティール・パンチーム「パン・ソニフク」テナーパン担当)
今週末あたり、お花見ラッシュでしょうかね。
そんな先日の日曜日。
パンソニフク、練習日でございました。
が。
いつも、そうなっちゃうのですが、
大きなイベント後の練習日はすご~くほんわかムードになっちゃいまして、
なかなか練習に気持ちが入りません。
そんな中、かじいもが春の陽気と戦っておりましたので、
パシャリいたしました。
がんばっております。
のりのりでございます。
撮るのが大変です。。。
そして、今回もうまうま。
秋根ちゃんの北海道お土産と、そこらへんに売ってあるお菓子どもです。
では。
うまうまレポートです。
ビーバーっ歯が立派ですね。
生チョコサブレは、半生クッキーのような食感でチョコはホワイト!
しっとり感が新鮮なうまうまおやつでしたよ☆
そんなこんなで糖分補給も済ませ、みんなの元気の源、
☆めいしくん☆が到着したので
気合い入れての練習です!
久々の野外LIVEに向けての練習です!
去年も出演させて頂いた、
『天神中央公園グローバルヴィレッジ2012』
4月29日(日)19:00~
出演予定です。
詳しく決まったらまた告知しま~す♪
どうぞよろしゅうに。
かじあね(福岡のスティール・パンチーム「パン・ソニフク」テナーパン担当)
2012年4月2日月曜日
パパラッチョ。チェケラッチョ。
桜が咲いてます!
きれいです。
早めにお花見しないと風でとんじゃいますね。
先日、姉といっしょに共通の友達の前撮り撮影におじゃま虫してきました。
とっても天気がよろしくて
最高の撮影日和となったので
私たち姉妹の撮影感度も高ぶってました。
とにかく色んな角度から新郎新婦を撮りまくりまくりまくりすてぃ。
んふっ。
まず、姉の頑張りです。
↓↓↓↓↓↓↓
よこからん
ななめからん
うしろからん
片膝ついてん
この場所では周りの観客がすごかったです。
特に外国のかたは、新婦に「一緒に写真撮って」といって記念撮影してました。
知らないおじいちゃんが誰かとまちがってるのでは??というくらい
ビデオを回していました。
フレームインしながら・・・(笑)
次はいもうとの頑張りです。
↓↓↓↓↓↓↓
カメラマンの後ろからん
外の方からん
暇そうな新郎の横からん
本家のカメラマンさんの邪魔にならんごと
どっかのじいちゃんみたいにフレームインせんごと
必死に撮りまくってます。
私もこの場所で前撮りしたんですが
やはり着物姿が映えます!!
綺麗すぎてぱしゃぱしゃ撮ってまいます。
しかし、新郎はお暇そうでした。
寝むそうな目でうろちょろしてました。
そして、私たちもちゃっかりとってもらいまして。。
↓↓↓↓↓↓↓
ぼかしいれるとちょいと怖い感じになりますね・・・。
そんなこんなで
かじ姉妹はとっても楽しませてもらった一日でした。
写真撮るってなんて楽しいんでしょう!!!
かじいも(福岡スティールパン『パン・ソニフク』テナー担当)
きれいです。
早めにお花見しないと風でとんじゃいますね。
先日、姉といっしょに共通の友達の前撮り撮影におじゃま虫してきました。
とっても天気がよろしくて
最高の撮影日和となったので
私たち姉妹の撮影感度も高ぶってました。
とにかく色んな角度から新郎新婦を撮りまくりまくりまくりすてぃ。
んふっ。
まず、姉の頑張りです。
↓↓↓↓↓↓↓
よこからん
ななめからん
うしろからん
片膝ついてん
この場所では周りの観客がすごかったです。
特に外国のかたは、新婦に「一緒に写真撮って」といって記念撮影してました。
知らないおじいちゃんが誰かとまちがってるのでは??というくらい
ビデオを回していました。
フレームインしながら・・・(笑)
次はいもうとの頑張りです。
↓↓↓↓↓↓↓
カメラマンの後ろからん
外の方からん
暇そうな新郎の横からん
本家のカメラマンさんの邪魔にならんごと
どっかのじいちゃんみたいにフレームインせんごと
必死に撮りまくってます。
私もこの場所で前撮りしたんですが
やはり着物姿が映えます!!
綺麗すぎてぱしゃぱしゃ撮ってまいます。
しかし、新郎はお暇そうでした。
寝むそうな目でうろちょろしてました。
そして、私たちもちゃっかりとってもらいまして。。
↓↓↓↓↓↓↓
ぼかしいれるとちょいと怖い感じになりますね・・・。
そんなこんなで
かじ姉妹はとっても楽しませてもらった一日でした。
写真撮るってなんて楽しいんでしょう!!!
かじいも(福岡スティールパン『パン・ソニフク』テナー担当)
登録:
投稿 (Atom)